おちつけ!からすみさん

落ち着きのない30代主婦があれこれ書くブログ

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

木の食器の話【使い方やお手入れ方法のはなし】

f:id:karasumi-san:20201101150316j:plain

 

こんにちは!からすみです

 

木の食器、カフェなんかでよく見かけますよね。

でも、実際に自宅で使うとなると

「どう使うのが正しいの?」

「お手入れって何か特別なことをしないといけないの?」

と疑問を持つことがあると思います。

(まさに私がそうでした)

 

大事に手入れして使えば、長く使うことが出来る木の食器。

自分で使うためにめちゃくちゃ調べたので、

木の食器の使い方やお手入れ方法をまとめて書き留めておこうと思います!

 

※あくまでからすみ調べのまとめを記載します。

お手入れ方法はものによって違うこともあるので

実際にご使用される際はご自身でも一度調べていただけますと幸いです。

 

 

 

 

木の器を貰った

f:id:karasumi-san:20201101151004p:plain

ちなみに からすみは何もプレゼントを用意していなかった

 

 

結婚記念日には、結婚式から1年ごとに「〇婚式」という名称が決められているそうです。

(ちなみに、記念日の名称は下記サイトを参照しました。「〇婚式」の一覧が載っています)

wedding.gnavi.co.jp

 

私たち夫婦は今年で5回目の結婚記念日を迎えたんですが、

5回目は「木婚式」といって

「5年経ち夫婦がやっと1本の木のように一体となる」というような意味があるそうです。

 

というわけで、夫がプレゼントしてくれたのが「木のワンプレート皿」でした。

 

貰ったのはいいけれど、

『どう使うのが正しいのか』

『お手入れしないとカビてダメになるって聞いたことがあるな…』

『お手入れって何をすればいいんだろうか?』

と分からないことだらけでした。

 

 

実は、結婚した時に友人から結婚祝いとして

木の食器を貰ったにもかかわらず、食器棚の奥にしまいこんでいた私。

f:id:karasumi-san:20201101162152j:plain

こんなにたくさんいただいたのに・・・!

 

せっかくのプレゼントを無駄にするなんてよくないぞ!と

これを機にしっかり使い方を学んで、長く大事に使おうと決意しました。

 

 

木の食器の使い方

使う時に気を付けること

1.水につけたままにしない!

使い終わった後に、汚れを浮かせるために長時間水につけていると

木に水分が染み込み、ひび割れや変色の原因になるようです。

さらに、水分が染み込みすぎると乾燥に時間がかかり、カビの原因にもなります。

 

つけておくとしても5~10分くらいの短い時間にして、

洗い終わったら必ずしっかり水分を拭いて乾燥させましょう!

 

2.電子レンジは使用しない

木の器をレンジでチンするのは避けましょう!

木にストレスがかかり、変形してしまったり、ひび割れや変色の原因になるようです。

また、食材が熱くなりすぎて匂いが染み込んでしまうこともあります。

 

3.食洗器や食器乾燥機を使用しない

こちらも電子レンジと同様に、

変形やひび割れ、変色の原因となります。

ただし、中には食洗器OKの食器もあるようなので、購入時に要チェック!

 

4.冷蔵庫に入れたまま放置しない

冷蔵庫の中は意外と乾燥しています。

冷蔵庫のように極度に乾燥した状況で長時間放置すると、

ひび割れの原因になってしまいます。

また、食材をのせたまま長時間放置すると、

木に食材の油や水分が染み込んでしまう可能性も。

少しの間なら問題ないようですが、長期間保存するときは別の容器に移し替えましょう!

 

 

 

なんかいっぱい気を付けないことがあるように見えますが、

要は、使った後はすぐに洗って乾かしましょう!ということですね。

これくらいなら私でも気を付けられそう!

 

 

使う時のちょっとしたギモン

油や食材の水分が染み込んだりしないの?

これは私自身すごく気になった点でした。

食材の油や水分が食器のシミになったりしないのかなと。

 

結論から言うと

そんなすぐに油ものや水分は染みないから気にしなくていい!

 

実は、木の食器は、そのほとんどが水や油をはじく加工がしてあるようなのです。

 

水分や油分を弾く塗料が塗ってあったり、

あらかじめオイルを染み込ませることで、

食材の水分などが染み込まないようにするといった加工です。

ちなみに、使われている塗料やオイルは

どれも食品添加物として許可が下りているものなので体内に入っても安全だそうです。

 

 

ただし注意点として、あまりにも長時間食材をのせたままにすると

染みてしまう恐れがあります。

 

心配だなという時は、陶器などの別の容器に入れたものを配置したり、

ワックスペーパーを敷いたりするようにしましょう。

さらにカフェご飯っぽくなって見栄えもよくなりますね!

 

洗剤で洗っていいの?

洗剤で洗うと、洗剤が染み込んで食事に影響するんじゃないか?

木の食器が洗剤で痛んでしまうことはないのか?

他の食器と同様に、洗剤で普通に洗って使えるのか気になっていました。

 

結論から言うと、洗剤で洗っても大丈夫!

 

理由は先ほど書いたように

油や水分が染み込まない加工がしてあるので、洗剤で洗うことが出来る

というわけです。

 

しかし、硬いブラシや たわしでゴシゴシ洗うと塗装がはがれてしまうおそれがあります。

そのため、木の器を洗う時は、洗剤を泡立てたスポンジでやさしく洗うのが大事です!

 

ただし、やさしく洗っていても長い間使っていると塗装が徐々に剝がれてしまい、

染みの原因になる為、定期的なお手入れは必要なようです。

(あとでお手入れ方法を詳しく書きます)

 

 

お手入れ方法は?

普段のお手入れは、すぐ洗ってよく乾かすだけ!

普段のお手入れとして気を付けることは

 

使い終わったらすぐ洗って、よく乾かす

 

これだけです。

 

他の食器と同じですね!めっちゃ簡単!

私も実際にやっていますが、普段の食器の扱いと何も変わらないので

全然苦じゃありません。

 

 

定期的にオイルでカバー

使っているうちに、表面が乾いてなんだかツヤがなくなってきたら

オイルを使ってカバーします。

 

木の食器のお手入れにはクルミ油えごま油アマニ油などが向いているとされています。

 

 

 

 

オイルを清潔な布に取って、乾燥した部分に擦り込みよくなじませることで

染み込みや乾燥をカバーします。

 

天然オイルを使った、木製食器用のワックスも販売されています。

 

 

 

※食器の素材や加工の仕方によってもお手入れ方法に違いがある場合があるので、

購入の際にお手入れ方法をお店に確認しておくとスムーズです

 

うちにあるものはまだ新しいので、実際に乾燥してきたら試してみようと思います。

定期的なお手入れも、なんだかそんなに難しくなさそうで安心!

 

 

少し手はかかるかもしれないけど、いいこともたくさん!

 

扱い方や、定期的なお手入れなど気を付けることはありますが

木の食器だからこそいいところもたくさんあります!

 

・うっかり落としても割れにくい!

・どんなお料理でもおしゃれなカフェご飯ぽくなる!

・あたたかいものは冷めにくく、冷たいものを入れても冷たいまま!

・冷たいものを入れても食器が汗をかきにくい!

・定期的にお手入れすることで長持ちするし愛着が湧く!

・捨てるときが来ても、環境にやさしい!

 

 

 

まとめ

f:id:karasumi-san:20201101173858j:plain

ホットサンド作った

さっそく使ってみました!

適当に食材をのせるだけでなんかカフェご飯っぽいぞーっ!

木のぬくもりを感じられて、食事の時間がまたさらに楽しくなりそうです!

 

ちなみに、ホットサンドを作る時に使っているホットサンドメーカーの記事はこちら↓

karasumi-san.hateblo.jp

 

 

 

調べていると、最近の木製食器はレンジOK!食洗器OK!というものも増えてきて

さらに使いやすくなっているようです!

 

いろいろネットショップを見ていて、

「木のお椀とか湯呑とか、持ったとき熱くなくていいなぁ~」と

さっそく目移りしています笑

 

使い方も分かったので、これからは木の食器を大事にどんどん使っていこうと思います!

 

お読みいただきありがとうございました!